Trickle Logo
/
Dashboard

ダッシュボードビルダー

バラバラなスプレッドシートやレポートをまとめ、チーム全員が同じ指標を見られるようにするノーコードダッシュボード作成ツールです。
Try this prompt
EC事業の売上・広告費・在庫を一画面で追えるダッシュボードを作成し、売切れリスクが出たらSlack通知を送りたい。

メトリクスダッシュボード事例

EXPLORE MORE

意思決定スピードを上げる主な機能

マルチデータ接続

Google Sheets、Snowflake、Salesforce、REST APIなどを同一キャンバスで統合。スケジュール更新や手動アップロードも柔軟に設定できます。

ストーリーレイアウト

KPIカード→トレンド→アクションという構成をテンプレ化。見る順番まで設計できるので、閲覧者が迷いません。

アラート & 自動共有

閾値を下回ったときにSlackやメールへ通知。週次PDFやライブリンクを自動送付して、レポート作成の手間をなくします。

シナリオスライダー

需要予測やコスト変動などをスライダーで操作し、即座に指標へ反映。会議中の“もしも分析”がスムーズに。

権限・監査ログ

閲覧/編集/コメント権限を細かく設定し、変更履歴を自動記録。監査対応やレポートの信頼性を担保します。

デバイス最適化

1つのキャンバスからデスクトップ・タブレット・モバイル用レイアウトを生成。現場スタッフも現地で最新データを確認できます。

ダッシュボードを“使われる”状態にするポイント

1. 視覚ノイズを減らす

色は3色以内、フォントは2種類までに絞ると重要な数値に視線が集まります。

2. 指標の定義を添える

KPIカードにツールチップで算出方法を表示し、解釈のズレを防ぎます。

3. 行動余白を確保

グラフの下に“次のアクション”欄を置くと、会議メモとしても機能します。

4. フィルターは主要3項目に限定

部署・期間・商品など、本当に使う軸だけを残し、迷わないUIに。

5. 定期メンテナンスを設定

月1で「不要になったチャート」を棚卸しし、常に軽量な構成を保ちましょう。

6. フィードバックループをつくる

閲覧者が気づきを書き込めるコメント欄を置くと、改善案が集まりやすくなります。

利用シーン

セールスリーダー

商談ステージを可視化し、パイプラインの滞留を早期に発見したい。

オペレーション担当

在庫や配送ステータスをライブで監視し、異常時に即対応したい。

経営企画

複数部門のKPIをまとめ、取締役会向けレポートを自動化したい。

プロダクトチーム

アクティブ率や不具合傾向をリアルタイムに追って改善サイクルを回したい。

ユーザーの声

よくある質問

データ接続は難しくありませんか?

リアルタイム更新に対応していますか?

ダッシュボードを外部共有できますか?

カスタム計算はどこまで可能?

料金プランは?

情報セキュリティは?

Get real results,
not just prototypes.

Trickle helps you build production-ready sites
and AI apps you can actually ship.
Trickle Logo
Your words, your appsBuild beautiful web apps
in seconds using natural language.
© 2025 Trickle