Trickle Logo
/
Dashboard

パフォーマンスダッシュボードビルダー

チームや事業の成果指標をひと目で把握できるライブダッシュボードをノーコードで構築。KPIの定義から共有までを一貫して行えます。
Try this prompt
マーケ・セールス・CSのKPIを1画面で追えるパフォーマンスダッシュボードを作成し、目標比80%未満になった指標はSlack通知してください。

成果を動かすための主な機能

データソース統合

BI、スプレッドシート、SaaS、ウェアハウスをワンクリックで接続。更新間隔やフィルタも画面上で設定できます。

ゴールツリー設計

北極星指標→部門KPI→個別メトリクスの階層をテンプレで作成し、チャートを紐付けられます。

アラート & ワークフロー

閾値を下回った/上回った瞬間にSlackやメールへ通知し、対応タスクを自動生成。

ストーリーモード

注釈やスクリーンショットを添えて、月次レポートをスライド形式で配信できます。

アクセス制御

数値の閲覧・編集・コメント権限を細かく設定し、監査ログも残せます。

埋め込み・共有

ライブリンク、パスワード付き共有、iframe埋め込み、定期PDFなど多彩な共有方法に対応。

使われ続けるダッシュボードにするコツ

1. 指標を3~5個に絞る

主指標が多いと解釈がブレます。最重要KPIと支援指標に優先順位を付けましょう。

2. 色は意味を固定

緑=良、赤=注意など色の意味を統一し、見た瞬間に状態を理解できるようにします。

3. コメント欄で仮説を残す

数字だけでなく背景メモを残すと、次の分析や改善に活かせます。

4. 会議用ビューを作る

定例会議で使うチャートを並べたビューを用意し、資料づくりを不要に。

5. モバイル表示も最適化

現場メンバーがスマホで見る場合を想定し、大きめのカードと縦並びレイアウトを選びましょう。

6. メトリクス定義を添付

ツールチップや別タブで算出方法を公開し、認識のズレを防ぎます。

活用シーン

経営企画

全社KPIを可視化し、取締役会資料を省力化したい。

BizOps

部門横断の数値を監視し、異常値に即対応したい。

マーケティングチーム

広告・獲得・リテンション指標を一画面で確認したい。

現場マネージャー

日次で動くKPIを把握し、朝会の議論をスムーズにしたい。

ユーザーの声

よくある質問

リアルタイム更新は可能ですか?

どのデータソースと連携できますか?

オフラインレポートは作れますか?

複数ブランド/事業をまとめて管理できますか?

埋め込み利用時の認証は?

料金プランは?

Get real results,
not just prototypes.

Trickle helps you build production-ready sites
and AI apps you can actually ship.
Trickle Logo
Your words, your appsBuild beautiful web apps
in seconds using natural language.
© 2025 Trickle